EQのライブ配信ログでは、終了したライブ配信の同時視聴者数が取得できます。
ライブ配信の同時視聴者数ログの取得方法について説明します。
■アクセス方法
画面上部にありますメニューバーの【ライブ管理】にマウスのカーソルを合わせ、表示されるサブメニュー[ライブイベント履歴] をクリックします。
【注意事項】
●日を跨いだライブ配信の場合は、 ログが分割されて「ライブイベント履歴画面」上に表示されます。
●ログ内、「時刻」の項目はライブ配信の時間帯に関わらず0:00~23:59まで項目が表示されます。
●ログは[通常モードでライブ配信を行う] 内で入力した「ライブイベント名」毎に表示されますが、ログの内容は[ライブ配信の設定を行う]内で入力した「ライブ配信設定名」で開催したものとなります。
※開催日時の期間でCSVを出力することが可能です。
操作説明:ライブ配信ログの取得手順
 |
1. EQへログインを行い、メインメニュー画面を表示します。
|
|
2. 画面上部にありますメニューバーの【ライブ管理】にカーソルを合わせるとサブメニューが表示されます。
サブメニューの[ライブイベント履歴]をクリックします。
|
|
3. ライブイベント履歴画面が表示されます。 画面の[開催日時]にカレンダーツールで入力を行い、ログを取得したいライブを検索します。
※25ヶ月前まで表示可能です。
|
|
4. ログを取得したいライブの画面右側にある『CSV出力』ボタンをクリックします。
CSVファイルのダウンロードが開始されます。 保存先を選択し、ファイルを保存してください。 ※CSVファイル内、A列に「時刻」、B列に「同時視聴者数」が記載されています。
|
|
5. グラフ表示からも出力可能です。
『グラフ表示』ボタンをクリックします。
|
|
6. ライブイベント履歴画面-同時接続数履歴画面画が表示されます。
『CSV出力』ボタンをクリックします。
CSVファイルのダウンロードが開始されます。保存先を選択し、ファイルを保存してください。
※指定期間内の視聴者数と累計視聴者数をCSVで出力できます。(視聴者数は30秒毎の集計)
|