概要
「チャプター作成」画面より、動画のチャプター作成が行えます。
アクセス方法
画面上部にありますメニューバーの 「メディア管理」にマウスのカーソルを合わせ、
表示される「動画管理」をクリックします。
留意事項
- 一つの動画に対し、チャプターは100件まで作成可能です。
- チャプターが設定されている動画コンテンツの差し替えた場合は、チャプターが削除されます。
参照マニュアル
名称 | 説明 |
動画コンテンツの差し替え | EQで配信中の動画コンテンツの貼付タグやメタ情報はそのままに、 動画ファイルのみを新しいファイルに差し替えが行えます。 |
操作手順:チャプターの作成
チャプター作成を行います。
1. EQへログインを行い、メインメニュー画面を表示します。画面上部にありますメニューバーの「メディア管理」にカーソルを合わせると、サブメニューが表示されます。
サブメニューの「動画管理」メニューをクリックします。
2. 「動画管理」画面が表示されます。チャプターを作成したい動画の先頭行のチェックボックスをクリックし、選択した状態で、上部「動画の加工」の右横▼をクリックしてプルダウンより「チャプターの作成」を選択します。
※対象の動画1件のみを選択します。2件以上の動画にチェックを入れている場合、または1件も動画にチェックを入れていない場合はエラーメッセージが表示されます。
3. 「チャプター作成」画面が表示されます。チャプターのタイトルを入力します。
※チャプターのタイトルは必須項目です。
4. チャプターの開始位置を「h:mm:ss」形式で入力します。
※上下の▲▼で、1秒単位で調整が可能です。
※プレビュー再生画面で動画を再生しチャプターを作成したい位置で停止、
または、チャプターを作成したい位置までシークバーを移動させてから[現在位置を反映]をクリックすると、現在の位置が開始位置に反映されます。
開始位置の確定後、[チャプター追加]をクリックします。
5. 追加したチャプターがリストに表示されます。
追加したいチャプター分、操作手順「3. 」~「4. 」を繰り返します。
※作成したチャプターの番号、またはプレイヤーの「Chapter」アイコンをクリックすると表示されるチャプターリストをクリックすると、その位置まで移動できます。
6. チャプターの作成後、[生成して終了]をクリックします。
※確認メッセージ等は表示されません。
7. 作成したチャプターが保存され、「動画管理」画面に戻ります。
【補足:「チャプター作成」画面への遷移方法について 】
- 「チャプター作成」画面へは、次の「1. 」~「4. 」の方法でも遷移することができます。
1. 「動画管理」画面にて、チャプターを作成したい動画の「タイトル」をクリックします。
2. 「メタデータ編集」画面が表示されます。「チャプター」タブをクリックします。
3. 「チャプター作成はこちらから」をクリックし、確認メッセージにて[OK]をクリックします。
4. 「チャプター作成」画面へ遷移します。