概要
あらかじめ表示させる字幕を記載したファイルをアップロードして、動画に字幕を登録することが可能です。
アクセス方法
画面上部にありますメニューバーの 「メディア管理」にマウスのカーソルを合わせ、
表示される「動画管理」を選択します。
留意事項
- 字幕ファイルのアップロード機能は、Businessエディション、Expertエディション、Enterpriseエディションでご利用可能です。
- ユーザー情報にて次の権限全てにチェックが入っているユーザーのみ、本機能をご利用いただけます。
- メタ情報編集 - 編集、閲覧
- 動画の加工 - 通常加工
- VTTファイルでは、形式上、次の条件を満たしている必要がございます。
- タイムコードの後には字幕文字列を設定する
- VTTファイルの最終行が空白行となっている
操作手順:字幕ファイルのアップロード
字幕ファイルのアップロードを行います。
1. EQへログインするとメインメニュー画面が表示されます。画面上部にありますメニューバーの「メディア管理」のプルダウンより「動画管理」を選択します。
2. 「動画管理」画面が表示されます。
字幕ファイルをアップロードしたい動画の先頭行のチェックボックスをクリックし、選択した状態で
上部「動画の加工」の右横▼をクリックしてプルダウンより「字幕の作成」を選択します。
3. 「字幕」画面が表示されます。
[字幕ファイルのアップロード]をクリックします。
※対象の動画に対し、既に字幕が1つ以上が設定されていると、設定されている字幕が、タブ形式で表示されます。その場合は、「+」をクリックします。
※「字幕 新規追加」のモーダルウィンドウが表示されます。
[字幕ファイルのアップロード]をクリックします。
4. 「字幕ファイルのアップロード」の画面が表示されます。「アップロードする字幕ファイルの言語を選択してください。」の▼プルダウンメニューをクリックします。
5. 「アップロードする字幕ファイルの言語を選択してください。」のプルダウンメニューが表示されます。アップロードする字幕ファイルの言語を選択します。
※言語(例:日本語)を選択すると、右横の項目「言語コード」には、値(例:ja)と、その下の項目「字幕ラベル」には、値(例:日本語)が自動で入ります。
6. 一番下にある欄の「ファイルを選択」をクリックします。
「ファイル選択」のウィンドウにて、アップロードする字幕ファイルを選択します。
アップロード可能なファイル形式は次のとおりです。
- WebVTT形式(.vtt)
- TTML形式(.ttml)
※ファイル内の記載方法については、【補足:字幕ファイルの記載方法について】をご確認ください。
7. 字幕ファイルを選択後、問題がなければ[はい]をクリックします。
8. 「字幕」画面に遷移します。
アップロードした字幕が追加されていることを確認します。
【補足:字幕ファイルの記載方法について】
アップロード可能な字幕ファイルについて、「WebVTT形式(.vtt)」、または「TTML形式(.ttml)」の各記載方法およびサンプルは次の通りです。
WebVTT形式(.vtt) | 記載サンプル |
WEBVTT 00:01.000 --> 00:05.000 サンプル字幕です。 00:06.000 --> 00:10.000 サンプル字幕です。 |
記述方法説明 |
|
|
TTML形式(.ttml) | 記載サンプル |
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <tt xmlns="http://www.w3.org/ns/ttml"> <body> <div> <p begin="00:00:01.000" end="00:00:05.000">サンプル字幕です。</p> </div> </body> </tt> |
記述方法説明 |
|