概要
配信している動画コンテンツに対してプレイヤーで使用している特定のCookieを制御することが可能です。設定方法は、プレイヤー設定画面、または、パブリッシュツール(貼付けタグ発行)画面にて設定が行えます。
また、プレイヤーAPIの「S」パラメーターに属する添え字「va」と「fc」、関数「setVideoAnalyticsEnabled」と「setFunctionalityCookieEnabled」を使っての設定も可能です。
留意事項
- プレイヤー設定とパブリッシュツール(貼付けタグ発行)画面で設定した内容が異なる場合、パブリッシュツール(貼付けタグ発行)画面で設定した内容が優先されます。
- 貼付けタグでCookie制御の設定をしている場合でもプレイヤーAPIで設定した内容が優先的に有効になります。
-
制御対象のCookieについては、プレイヤーで使用している以下の2種類のCookieの制御が可能です。これらのCookieを制御してもコンテンツの再生自体には影響はありません。
ただし、各Cookieを制御した場合に次のような制限がかかります。動画視聴解析系Cookie プレイヤーレジューム機能系Cookie - 動画視聴解析(VA)用のビーコンが取得できなくなるため、対象のコンテンツについては視聴解析が行えなくなります。
- 対象のコンテンツについては動画再生位置保存機能が動作しなくなります。
- 対象のコンテンツについては音量設定値保存機能が動作しなくなります。
※レジューム機能の詳細については こちら
参照マニュアル
名称 | 説明 |
プレイヤー登録 | プレイヤー登録およびCookie制御の設定が行えます。 |
配信準備 | パブリッシュツール(貼付タグ発行)およびCookie制御の設定が行えます。 |
PlayerFactoryIFクラス | プレイヤーAPIの「S」パラメーターに属する添え字「va」と「fc」、など確認できます。 |
EQPlayerAccessAPIクラス | 関数「setVideoAnalyticsEnabled」と「setFunctionalityCookieEnabled」など確認できます。 |
動画視聴解析系Cookie
キー名 | 有効期限 | 利用目的 | 区分 |
VA_SESSION_ID | セッション | 動画視聴解析のための情報の保持 |
機能性クッキー |
VA_CONV_ID | セッション | 動画視聴解析のための情報の保持 |
機能性クッキー |
プレイヤーレジューム機能系Cookie
キー名 | 有効期限 | 利用目的 | 区分 |
EQPlayer_resume_CurrentTime_{動画ID}_{CID} | 30日 | プレイヤーレジューム機能での動画再生位置保存のため |
機能性クッキー |
EQPlayer_resume_Volume |
セッション | プレイヤーレジューム機能での音量設定値保存のため |
機能性クッキー |