概要
「メタデータテンプレート設定」では、頻繁に利用されるメタデータを登録し、動画ファイルのアップロード時に選択することで、自動的にメタデータを登録することが可能となります。
アクセス方法
画面上部にありますメニューバーの「各種設定・その他」にマウスのカーソルを合わせ、表示される「メタデータテンプレート設定」をクリックします。
留意事項
- WriteAPIでは、ご利用できません。
操作手順:メタデータテンプレート設定(新規登録)
メタデータテンプレート設定(新規登録)を行います。
1. 画面上部にありますメニューバーの「各種設定・その他」にカーソルを合わせるとサブメニューが表示されます。サブメニューの「メタデータテンプレート設定」を選択します。
2. 「メタデータテンプレート設定」画面が表示されます。画面左上の[新規登録]をクリックします。
3. 「メタデータ編集」画面が表示されます。「コンテンツ内容」タブにて「■テンプレート設定名称」および、テンプレートの内容情報を各項目に任意で入力し、設定します。
※「■デフォルト設定として使用」のラジオボタンにて「使用する」を選択した場合は、動画コンテンツのアップロード時に初期値として選択されます。
各項目の入力が完了しましたら、次に「動画からのリンク」タブをクリックします。
4. 「■関連ページリンク(動画からのリンク)」、「■バイラルタグによる動画共有時のインバウンドリンク」の各入力欄を任意で入力します。
各入力が完了しましたら、次に「セキュリティ」タブをクリックします。
5. 「■セキュリティプロファイル選択」欄は、プルダウンより任意のプロファイルを選択します。
各項目の入力が完了しましたら、次に「ファイルの情報」タブをクリックします。
6. 「■デバイス別画質設定」を任意で選択します。
入力が完了しましたら、[保存して終了]をクリックします。