※本記事に関する事象につきましては既に解決済みです。
詳細につきましてはこちらをご確認ください。
お客様各位
日ごろよりEquipmediaサービスをご利用いただきありがとうございます。
本お知らせ内容は、EQライブ機能でLiveU Soloをご利用されている
お客様に対してご注意いただきたいものになります。
「LiveU Solo」は、LiveU社が提供するライブエンコーダー機器となります。
ライブ配信時に、LiveU Soloをご利用されていないお客様は対象外となります。
(本件は、EQライブの不具合/障害のご連絡ではございません)
【重要/要確認】
***********************************
LiveU Soloを利用したライブ配信において、
ご自身で配信しているライブ映像が、第三者が配信するライブ映像に
意図せず切り替わってしまう事象が確認されました。
***********************************
■ 事象が確認されている製品
・LiveU Solo
※ LiveU社の上記以外での製品で本事象は確認されていません。
■ 確認されている事象
・第三者が配信しているライブ映像に意図せず切り替わってしまう場合があります。
これは、たとえば、LiveU Soloを使ってライブ配信している場合に、
お客様のライブ配信に、突然、YouTuberのライブ映像が混入するような事態が
発生することを意味しています。
このため、社外秘の情報を含むライブ配信や、課金販売しているライブ配信などの場合に
においては、上記事象の発生リスクを考慮していただき、LiveU Soloを使用される場合は、
お客様の十分なご判断の上でご利用ください。
なお、この事象は、LiveU Soloをライブエンコーダーとして使用している場合において
確認されている事象となりますので、EQライブ機能自体のご利用については、特に制限を
お願いするものではありません。
■ EQサービスでの推奨エンコーダー取り扱いについて
現在、EQサービスではライブ配信時の推奨エンコーダーのうちの1つとして
LiveU Soloを選定しておりますが、現時点ではまだLiveU社側での原因調査と対策が
発表されていないため、今後の推奨としての取り扱いについてはその公式発表を確認後
弊社で検討の上、変更がある場合は改めてお客様にご案内いたします。
■ 本事象についてのお問い合わせについて
本事象に関するお問い合わせに関しましては、
LiveU社のサポート窓口、またはLiveU製品の国内販売代理店のサポート窓口の方へ
お問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
今後ともJストリームをよろしくお願いいたします。