概要
EQポータルサイトは、画面左側に各ページのサイトナビおよび管理者メニューが表示されます。
アクセス方法
EQポータルサイトにログインすると、画面左側サイトナビより、表示されます。
留意事項
- 「カテゴリ一覧」については、ポータルに登録されている「カテゴリ名」が表示されます。事前にカテゴリを作成されていない場合、または紐づけられたコンテンツがない場合は表示されません。
- コンテンツ一覧の「カテゴリ別」では、任意のカテゴリに紐づけられたコンテンツが表示されますが、 ライブ、および疑似ライブは、カテゴリを設定していても「カテゴリ別」一覧では、コンテンツは表示されない仕様となります。
参照マニュアル
名称 | 説明 |
UIカスタマイズ(トップページの表示設定) | 任意のコンテンツ一覧などの設定が行えます。 |
カテゴリ管理 | カテゴリの作成、登録、管理が行えます。 |
コンテンツ登録 - オンデマンド動画 / ドキュメント | コンテンツにカテゴリを紐付づけて設定、登録が行えます。 |
カテゴリの公開範囲設定について | カテゴリの公開範囲設定は、カテゴリを出し分けするための設定です。 |
画面説明:サイドメニュー(サイドナビ)
No. | 名称 | 説明 |
1 | 表示切替ボタン |
メニューの表示方法の切り替えが可能です。 |
2 |
ホーム |
「ホーム」画面が表示されます。 |
3 |
カテゴリ一覧 |
※メニュー表示を最小化している場合は表示されません。 ※「カテゴリ別」については、【補足:コンテンツ一覧の「カテゴリ別」について】をご確認ください。 |
4 |
コンテンツ一覧 |
「コンテンツ一覧」画面が表示されます。 「コンテンツ一覧」配下に表示可能なサイドメニューは、次の通りです。
※任意のコンテンツ一覧については、【補足:任意のコンテンツ一覧について】をご確認ください。 |
5 |
個人設定 |
「個人設定」画面「アカウント情報」タブが表示されます。 |
6 |
コンテンツ登録 |
「コンテンツ登録」画面が表示されます。 ※以下管理者メニュー(画像⑤~⑮)は管理者のみ表示されます。 |
7 | コンテンツ管理 | 「コンテンツ管理」画面が表示されます。 |
8 |
カテゴリ管理 |
「カテゴリ管理」画面をが表示されます。 |
9 |
タグ管理 |
「タグ管理」画面をが表示されます。 |
10 |
ユーザー管理 |
「ユーザー管理」画面が表示されます。 |
11 |
グループ管理 |
「グループ管理」画面が表示されます。 |
12 |
お知らせ管理 |
「お知らせ管理」画面が表示されます。 |
13 |
メール配信管理 |
「メール配信管理」画面が表示されます。 |
14 |
コンテンツ別分析 |
「コンテンツ別分析」画面が表示されます。 |
15 |
ユーザー別分析 |
「ユーザー別分析」画面が表示されます。 |
16 |
設定 |
「設定」画面が表示されます。 |
画面説明:カテゴリー一覧(すべて表示/もっと見る)
名称 | 説明 |
すべて表示 |
表示するカテゴリに階層がある場合に表示されます。クリックすると階層がすべて展開された状態でカテゴリが表示されます。 ※事前にカテゴリを作成されていない場合や、紐づけられたコンテンツがない場合は表示されません。 |
もっと見る |
表示するカテゴリが11件以上ある場合、デフォルト状態では10件だけ表示して11件以降を省略して表示することができます。クリックすることで残りのカテゴリを表示します。設定>UIカスタマイズ>トップページの表示設定から設定が可能です(「カテゴリ名の表示数制限」)。 ※コンテンツ一覧の「カテゴリ別」では、任意のカテゴリに紐づけられたコンテンツが表示されますが、 |
【補足:任意のコンテンツ一覧について】
任意のコンテンツ一覧の設定では、任意のコンテンツ一覧に表示させるコンテンツ(オンデマンド動画コンテンツ、ドキュメントコンテンツ)を設定できます。
サイドメニューに表示される見出し名はトップ画面に表示されるものと同じになります。見出し名については任意のものを設定することが可能です。
任意のコンテンツ一覧の設定方法についてはこちら
【補足:コンテンツ一覧の「カテゴリ別」について】
サイドメニューの「カテゴリ別」は登録されているカテゴリ名がすべて表示されます。ユーザーによって表示させたくない「カテゴリ名」がある場合は、設定>UIカスタマイズ>トップページの表示設定から「カテゴリ別」の項目を非表示に設定することができます。
なお、カテゴリ毎の表示/非表示の設定はできませんのでご留意ください。