iframeタグを利用し、ライブおよびチャット配信を行っていて、ライブ映像は表示されるのにチャットのウィンドウ内に「表示が許可されていません。」のメッセージが表示される場合は、セキュリティ設定の「再生ドメイン制限設定」機能が関係している可能性がございます。
「再生ドメイン制限設定」機能は、コンテンツが掲載されているページのURLと、設定した再生ドメイン制限のURLが一致していれば有効となるのですが、チャット付きのiframeタグを利用した場合は、チャットだけが有効となりません。
もし、上記理由にてチャットが有効にならない場合は、「https://api01-platform.stream.co.jp」を「セキュリティプロファイル」に追加いただくことで、解決可能ですので、お試しください。
チャットを掲載したページURLのみ、再生ドメイン判定としたい場合は、「チャットのみ」タグをご利用ください。
※「チャットのみ」タグは、管理画面の右側にあるタブをクリックいただくことで、発行可能です。
なお、上記のタグは、「チャットのみ」となりますので、ライブ映像が必要な場合は「script」タグも掲載ページに貼り付けてください。