概要
「ダッシュボード」にてEQポータルサイト全体の集計を表示します。フィルターでは期間、コンテンツ(コンテンツタイプ、カテゴリ、ユニークユーザー数)を絞り込んで集計データおよび「コンテンツリスト」、「ユーザー環境」の表示およびエクスポートが可能です。
アクセス方法
画面左側のサイドナビから 「コンテンツ別分析」をクリックします。
留意事項
- 集計データの反映については、集計データは30分~1時間半程度で反映されます。
反映時間は、集計対象となる操作の実施タイミングによって変わります。 - 集計データ保持期間については、直近25ヶ月分の集計データを保持しております。
- 削除したユーザーの視聴データについては、削除後も確認が可能ですが、ユーザー名は「不明なユーザー」として画面に表示されます。そのため、もし複数名のアカウント削除した場合は、削除したユーザー全てが「不明なユーザー」で表示されます。
- ユーザーを削除しても全体の集計値には影響しません。
- ドキュメントコンテンツの視聴判定については、ドキュメントコンテンツは2秒以上同一スライドを表示した場合にドキュメント閲覧数として計測されます。
全てのスライドを2秒未満で見終えて閲覧ページを離れた場合は、ドキュメント閲覧数が加算されず、ページ表示数のみ加算されます。 - いいね数/お気に入り数については、「指定期間内にいいね/お気に入りされた数」-「指定期間内にいいね/お気に入りが解除された数」で算出されます。
算出結果がマイナスになる場合は「0」で表示されます。
例:期間指定で「2023/01/01~2023/01/07」を指定し、 該当期間内に対象コンテンツにて「いいねされた数=5、いいね解除数=8」だった場合
⇒算出結果が「-3」になるため、いいね数は「0」と表示されます。
参照マニュアル
名称 | 説明 |
【FAQ】ポータル解析機能と動画視聴解析機能(VA)で数値に違いがあるのはなぜですか? | ポータル解析での各集計項目について、VA側での類似項目との定義の違いを確認できます。 |
画面説明:ダッシュボード
No. | 名称 | 説明 |
1 | エクスポート |
期間指定の範囲で、データをExcelまたはPDFのどちらかを選択して出力することが可能です。
|
2 | フィルター |
各項目の指定した条件で、表示する集計データの絞り込みを行います。 期間指定の開始日は当月から25か月より前の日付は指定できません。 フィルター表示は開閉が可能です。 |
3 | 集計データ | フィルターにて指定した範囲で、集計データを表示します。 折れ線グラフでは視聴ページ表示数とユニークユーザー数が表示されます。 グラフ軸は、グラフ右上の「時・日・週・月 」から設定が可能です。デフォルトでは「日」が選択されます。 |
4 | コンテンツリスト |
フィルターにて指定した範囲で、全コンテンツをユニークユーザー数の多い順に表示します。 コンテンツ検索を行う際は、コンテンツID、タイトル、タグの検索条件をプルダウンより選択します。そしてフォームを入力し、キーボードのEnterキーを押下することで、検索結果が表示されます。
|
5 | ユーザー環境 |
期間指定の範囲で、アクセスしたユーザーの使用環境を、以下4つの円グラフで表示いたします。
※各集計項目の詳細についてはこちら |
【補足:コンテンツIDについて】
コンテンツIDはコンテンツタイプを表すアルファベットと、数字で表記されます。
オンデマンド動画 | o_数字 |
ライブ |
l_数字 |
疑似ライブ |
f_数字 |
ドキュメント |
d_数字 |