EQのライブ配信機能概要は下図の通りとなります。
最大5帯域(フルHD画質、HD画質、高画質、標準画質、低画質)の配信が可能で、エンドユーザーはEQプレイヤーから配信帯域を選択することで配信帯域の切り替えができます。
配信帯域情報
配信帯域/画質 | 画質の種類 | ||||
フルHD画質 | HD画質 | 高画質 | 標準画質 | 低画質 | |
配信帯域 |
4000 | 2000 | 1000 | 500 | 240 |
※EQ側で設定した配信帯域は、エンコーダー設定情報への反映および視聴画面内(ライブプレイヤー)の画質の選択肢に表示されるものです。エンコーダー側で設定されないと配信されません。
環境別の配信方式
視聴環境 | PC環境 | スマホ・タブレット環境 | |
chrome/firefox/safari(9以上)/edge | android4以上 | ios | |
ストリーミング配信 (EQアカウントのデフォルト設定) |
HTML5 (HLS) |
HTML (HLS) |
HTML (HLS) |
ライブ配信の開始および終了をEQ管理画面より手動で操作する「通常モード」のほか、エンコーダーからのフィードを感知して自動でライブ配信の開始および終了を制御する「ライブオートモード」があります。ライブオートモード機能の詳細は「ライブオートモードでライブ配信を行う」をご参照ください。