■概要
「EQ Management Console」を使用するユーザーアカウントの「新規登録」及びユーザー情報を表示して、「編集」(メールアドレス・氏名・権限の変更)、「削除」が可能です。
■アクセス方法
画面上部にありますメニューバーの 「各種設定・その他」にマウスのカーソルを合わせ、表示される「ユーザー情報」を選択します。
【留意事項】
●EQでは、管理者、内部運用者、外部運用者、閲覧者、入稿者、動画共有ライブラリ管理者の6種類の権限が設定されています。
●権限種別に応じて付与される権限があらかじめ設定されており、簡単にユーザーアカウントの登録が可能です。(管理者以外の権限については、付与する権限の追加や削除が可能です)
●EQでは、「メールアドレス」の項目に入力したメールアドレスがユーザーアカウントのログインIDとなります。
●パスワードは下記の設定制限があります。
設定文字数 | 8~20文字 |
使用可能文字 |
半角英数文字を2種類以上入力してください。 @(半角アットマーク) |
操作手順:新規登録
EQを使用するユーザーアカウントの新規登録を行います。
1. EQへログインを行い、メインメニュー画面を表示します。 |
|
2. 画面上部にありますメニューバーの 「各種設定・その他」にカーソルを合わせると、サブメニューが表示されます。 サブメニューの「ユーザー情報」を選択します。 |
|
3. 「ユーザー情報」画面が表示されます。 [新規登録]をクリックします。 |
|
4. ユーザー情報を入力する画面が表示されます。 ※ユーザー情報の入力画面の項目説明は、「ユーザー情報(入力)画面」を参照願います。 ※「メンテナンス情報、障害通知、新機能リリース等の連絡を受け取る」にチェックをすると、EQに関する新機能やメンテナンスのご案内、及びシステム障害時の緊急連絡先等の情報を送付させていただきます。 |
|
5. 項目の「権限種別」はプルダウンから選択します。 選択した「権限種別」に応じて、あらかじめ付与されている権限のチェックボックスに、自動でチェックがつきます。 ※管理者以外の権限は、権限詳細の追加と削除を行うことが可能です。 |
|
6. 入力した内容に誤りが無いことを確認し、画面下部にある[登録]をクリックします。 ※入力内容を保存しないで閲覧を行う場合は、 [閉じる]をクリックして画面を終了します。 |
|
7. 登録を実施した場合は、画面上部に確認ダイアログが表示されます。 [OK]をクリックします。 |
|
8. 「ユーザー情報」画面(一覧)に登録したユーザー情報の行(レコード)が追加されます。 |
操作手順:編集
EQに登録済みのユーザーアカウントのユーザー情報の編集(変更)を行います。
操作手順:削除
EQに登録済みのユーザーアカウントの削除を行います。