カスタムイベント履歴の設定例についてご説明します。
※設定手順につきましては「メール配信対象のセグメンテーション」をご参照ください。
Synergy!フォームや外部の視聴ページで取得したオンデマンド/ライブ/疑似ライブの
動画視聴における操作・状況はカスタムイベント履歴に保存されます。
【カスタムイベント履歴への保存例】
- オンデマンド
操作・挙動 | カスタムイベント(キー) | カスタムイベント(値)の例 |
初回再生 | equipmedia.first_play | 123,テスト動画 |
一時停止 | equipmedia.pause | 123,テスト動画 |
再生 | equipmedia.play | 123,テスト動画 |
再生中 | equipmedia.viewing | 123,テスト動画,25% |
視聴完了 | equipmedia.complete | 123,テスト動画 |
- ライブ/疑似ライブ
操作・挙動 | カスタムイベント(キー) | カスタムイベント(値)の例 |
一時停止 | equipmedia.pause | 12,テストライブ,20201019135901 |
再生 | equipmedia.play | 12,テストライブ,20201019135007 |
再生中 | equipmedia.viewing | 12,テストライブ,s20201019135039,n20201019135109,t30 |
【カスタムイベント履歴の設定例】
(例)オンデマンドの動画ID:123を視聴開始(初回再⽣)したが、
25%も視聴せず離脱した人の絞り込み条件
- 動画IDで絞り込む場合
動画IDの末尾にカンマをつけて「123,」、検索条件は「から始まる」と設定します。
※これは動画ID:1235や5123などを除外するための工夫です。
※「123,テスト動画」「等しい」と完全⼀致を利用する方法もあります。
- 視聴割合で絞り込む場合
動画IDの先頭にカンマをつけて「,25%」、検索条件は「で終わる」と設定します。
※これは動画のタイトルで利用されている文言と誤検索しないための工夫です。
※「123,テスト動画,25%」「等しい」と完全⼀致を利用する方法もあります。
(例)ライブID:12を再生した後、30秒も視聴せず離脱した人の絞り込み条件
- ライブIDで絞り込む場合
ライブIDの末尾にカンマをつけて「12,」、検索条件は「から始まる」と設定します。
※これはライブIDが123や312などを除外するための工夫です。
※「12,テストライブ」「等しい」と完全⼀致を利用する方法もあります。
- 視聴累計時間で絞り込む場合
視聴累計時間の先頭にカンマをつけて「,t30」検索条件は「で終わる」と設定します。
※これはライブ設定名などで利用されている文言を誤検索しないための⼯夫です。
※視聴開始時間や現在時間は指定できないため、完全⼀致は利用できません。