概要
IPアドレス制限は、ポータルサイトへアクセス可能なIPアドレスを制限できる機能です。
アクセスを許可するIPアドレスを設定画面で登録することで、許可されたIPアドレス以外からポータルサイトへのアクセスを制限できます。
アクセス方法
画面左側のサイドナビから 「設定」をクリックし、「設定」画面の「セキュリティ設定」タブをクリックします。
留意事項
- IPアドレス制限を使用すると、許可IPアドレスに登録したIPアドレス以外からはアクセスができなくなります。
- IPアドレスは100件まで登録可能です。
- 固定IP環境以外は設定しないでください。
- 登録できるIPアドレスの形式はIPv4(xxx.xxx.xxx.xxx)となります(IPv6形式には対応していません)。
- CIDR形式での登録も可能です。
例:192.0.2.0/24を登録した場合は、192.0.2.0~192.0.2.255までアクセスが可能です。 - 許可IPアドレスの設定を誤ったなどで、全ての管理者がアクセスできなくなってしまった場合は、EQサポートデスクまでお問い合わせください。
操作手順:IPアドレス制限の使用有無の設定と許可IPアドレスの登録
IPアドレス制限の使用有無の設定と許可IPアドレスの登録を行います。
1. IPアドレスを指定してアクセスを制限する場合は「IPアドレス制限の使用」を「使用する」に選択します。
※「使用しない」を選択し、IPアドレスの登録のみも可能です。
2. 「許可IPアドレス」の追加は、[+IPアドレス追加]をクリックします。「IPアドレス」と「メモ」に任意の値を入力して、[OK]をクリックします。
※入力可能なIPアドレスの形式については、本ページ上部の留意事項を参照ください。
3. 「現在の接続元IPアドレス」右側の[登録]をクリックすると現在の接続元IPアドレスが入力された状態で行が追加されます。
任意で「メモ」を入力して、[OK]をクリックします。
「IPアドレス制限の使用」にて「使用する」を選択している場合は、更新時に「現在の接続元IPアドレス」の登録が必須です。
4. アクセスを許可するIPアドレスの入力が完了したら、[更新]をクリックします。
※設定内容の反映には更新が必要です。
※手順3の編集中(入力後[OK]をクリックしていない状態)のIPアドレスがある場合は更新できません。
操作手順:IPアドレスの編集
登録されている許可IPアドレスの編集を行います。
1. 編集するIPアドレスの右側にある[編集]をクリックします。
2. 「IPアドレス」と「メモ」の各入力欄の編集が可能となります。それぞれ入力して[OK]をクリックします。
3. 編集が完了したら、最後に[更新]をクリックします。
※編集内容の反映には更新が必要です。
※手順2の編集中(入力後[OK]をクリックしていない状態)のIPアドレスがある場合は更新できません。
操作手順:IPアドレスの削除(個別)
登録されているIPアドレスの個別削除を行います。
1. 削除するIPアドレスの右側にある「×」をクリックします。
2. 確認メッセージが表示されたら、削除内容を確認し[削除]をクリックします。
※削除しない場合は[キャンセル]または 「×」をクリックしてメッセージを閉じます。
3. 削除が完了したら、最後に[更新]をクリックします。
※削除の反映には更新が必要です。
操作手順:IPアドレスの削除(複数)
登録されているIPアドレスの複数削除を行います。
1. 削除するIPアドレスの左側にあるチェックボックスをクリックして、削除対象のIPアドレスを選択します。
2. 登録されているIPアドレスをすべて選択する場合は、「▼」をクリックして「すべて選択」をクリックします。
3. [削除]をクリックします。
4. 確認メッセージが表示されたら、削除内容を確認し[削除]をクリックします。
※削除しない場合は[キャンセル]または「×」をクリックしてメッセージを閉じます。
5. 削除が完了したら、最後に[更新]をクリックします。
※削除の反映には更新が必要です。
画面説明:IPアドレス制限設定
No. | 名称 | 説明 |
1 |
IPアドレス制限の使用 |
「使用する」 「使用しない」 |
2 |
登録件数 |
許可IPアドレスの一覧に登録されているIPアドレスの件数が表示されます。 |
3 |
現在の接続元IPアドレス |
現在アクセスしている端末のIPアドレスが表示されます。 IPアドレス制限が有効(「使用する」)の場合、設定内容を更新する際は、更新者のIPアドレスが登録されている必要があります。 アクセスしている端末の接続元IPアドレスの登録有無は、「登録状況」で確認できます。 |
4 |
削除(複数選択) |
複数のIPアドレスを選択して削除可能です。 [削除]の左側に選択件数が表示されます。 削除対象の選択では、「▼」クリックから「すべて選択」/「すべて選択解除」が可能です。 |
5 |
検索 |
検索対象は「IPアドレス」または「メモ」を選択して、任意の文字列、部分一致にて検索可能です。 |
6 |
IPアドレス |
登録しているIPアドレスが表示されます。 |
7 |
メモ |
登録(任意入力)しているメモが表示されます。 |
8 |
編集 |
登録しているIPアドレスおよびメモの編集が可能です。 |
9 |
削除(個別) |
対象IPアドレスの削除が可能です。 |
10 |
+IPアドレス追加 |
IPアドレスとメモの入力欄が一覧の最後の行に追加されます。 |
11 |
クリア |
更新した内容を元に戻します。 |
12 |
更新 |
設定内容を確定して反映します。 |
エラーメッセージ一覧:IPアドレス制限
エラーメッセージ | 対処方法 |
アクセスできません。 エラーコード:4600 サイト管理者にお問合せください。 ※ブラウザの閉じるボタンを押下して、この画面を閉じてください。 |
許可されていないIPアドレスからアクセスしたユーザーの画面に表示されます。 アクセスを許可する場合は、対象ユーザーのIPアドレスを許可IPアドレスに登録して、更新します。 |
エラー画面