■コンバージョン
1.概要
動画視聴解析(VA)におけるコンバージョン計測は、「動画を再生したユーザーが、ゴールとして設定したページに到達したかどうか」の到達数を集計するものです。
※ コンバージョン貢献動画として計測される対象はオンデマンド動画のみとなります。
ライブは非対応となりますのでご注意ください。
※コンバージョン集計については、Scriptタグ、Lightboxタグのみの集計となり、動画URLおよびiframeタグでは集計が出来ません。
例えば、問い合わせや資料請求でのサンキューページをゴールと設定することで、動画を見て問い合わせや資料請求に至った件数を計測することができます。
登録しているコンバージョンを表示します。
- ①の領域
閲覧期間内でのセッション数のグラフを表示します。
グラフの「点」をマウスオーバーすると詳細項目が表示されます。
- ②の領域
「コンバージョン名」「CV数」を表示します。
コンバージョン名をクリックすると、「コンバージョン詳細」が表示されます。
■コンバージョンタグについて
コンバージョンタグは、コンバージョン数(到達数)を計測するために、ゴールページに貼り
付けておくタグです。
VAでは、「コンバージョン=到達ゴールページ」を複数設定することが可能で、それぞれにつ
いてコンバージョンタグが発行されます。
複数のコンバージョンを計測するには、ゴールページは別々のページである必要があります。
同一のページに複数のコンバージョンタグを貼っても、別々の集計になりませんので、ご注意
ください。また、コンバージョンタグは必ず同一ドメインのページに貼ってください。
■コンバージョンタグの設定方法
「コンバージョンの追加」をクリックすると、ポップアップで「コンバージョンの追加」画面
が表示されます。
表示された画面の「コンバージョン名」及び「コンバージョン概要」を任意で入力し「コン
バージョンの登録」ボタンをクリックすることで、コンバージョンが生成されます。
生成されたコンバージョン名の左に表示されている「編集」をクリックすることで、「コ
ンバージョンの編集」が表示されます。
「タグ取得」をクリックし、「コンバージョンタグをクリップボードにコピーしました」と
メッセージボックス表示されたら、「OK」ボタンをクリックし、画面を閉じてください。
コピーしたタグを、コンバージョン計測の対象としたいページに貼り付けることで、集計対
象となります。
※コンバージョンログが多数存在(数万件以上)する場合、集計結果の反映が遅延することが
あります。
2.コンバージョン詳細
選択したコンバージョンの詳細を表示します。
- ①の領域
集計期間内でのコンバージョン数のグラフを表示します。
グラフの「点」をマウスオーバーすると詳細項目が表示されます。
- ②の領域
集計期間内での合計コンバージョン数を表示します。
- ③の領域
各動画毎に「再生回数」 「再生率」 「再生完了率」
「平均再生回数」「CV数」を表示します。
ユーザーがコンバージョン対象ページに到達するまでに、30日以内に視聴した動画を表示します。