EQスクリーンレコーダーは、パソコンの画面録画を行い、録画した動画をローカル環境へ保存、またはEQへ直接アップロードが出来るChrome拡張機能です。
■Chrome ウェブストアURL
Equipmedia – EQスクリーンレコーダー
■活用シーン
EQスクリーンレコーダーを使うと、ブラウザの画面を録画しながらペンツールを使って、簡単に説明動画やプレゼンテーション動画を作成できます。また、PCアプリケーションの画面やPCデスクトップ画面全体を録画することもできます。(この場合はペンツールは使えません)
● 画面操作を動画で説明
● PPTやPDFベースの説明動画
● 社内研修動画
● 社内勉強会動画
● 社内業務システム等の動画マニュアル
● 顧客サポート動画
● 営業資料のプレゼン動画
作成した動画は、mp4ファイルに出力できますが、「J-Stream Equipmedia(EQ)」をお使いのユーザー様でしたら、EQスクリーンレコーダーからEQにそのまま動画をアップロードして、EQの動画URLを使ってお客様や取引先、社内ユーザーに共有したり、共有する前にトリミング編集したり多言語字幕を付けることもできます。さらに、EQに備わるEQポータル機能(ユーザー認証型動画ポータル機能)を使えば、ノーコードで簡単にクローズドな動画サイトを作ることができますので、そこにアーカイブ動画を保存して、多くの顧客や取引先に向けて動画共有をすることもできます。
EQ、EQポータルをご利用のお客様で、画面操作のマニュアル動画や、PowerPointベースのプレゼン動画を多く作られている場合などは、このツールがコンテンツ作成のお役に立つことがあるかもしれません。
■主な機能
・画面録画
・カメラ映像の画面内表示
・マーカー機能
・図形(囲み枠、矢印)挿入機能
・録画した動画のローカル保存/EQへのアップロード
■動作環境
・ブラウザ
ChromeまたはMicrosoft Edge
※ Microsoft Edge は、今後のアプリのバージョンアップでは一部機能が動作しなくなる可能性があり、サポート対象外となります。
・OS、端末
Chrome拡張機能が動作するOSや端末