お客様各位
日ごろよりEquipmediaサービスをご利用いただきありがとうございます。
標記の件、昨今の新型コロナウイルス感染症対策によるリモート勤務の増加等で
お客様のTLS環境整備に時間を要する場合を考慮し、5月20日(水)に予定しておりました
CDNおよびReadAPIにおけるTLS1.0/1.1無効化の実施を延期させていただきます。
延期後の日程にて、下記の通り、改めてご連絡申し上げます。
【延期後の日程】
2020年7月22日(水)10:00-12:00(24時間表記)のメンテナンスにて実施
【TLS1.0/1.1無効化の実施範囲】
・Read APIへの通信
・動画コンテンツやライブ配信を視聴するための通信
【無効化により考えられる影響】
HTTPS通信において、TLS1.2プロトコルをサポートしていないブラウザを使用した以下のような通信:
・エンドユーザー向けのサイトやアプリ上において、EQのRead APIを使った各種設定情報の取得
・動画コンテンツやライブ配信の視聴
TLS1.2に対応していないブラウザの例:
・Android 4.x に搭載される標準ブラウザ
・Internet Explorer 8 以前など、古いバージョンのブラウザ
(※Internet Explorer 10などTLS1.2に対応していても標準では有効になっていない場合もあります。)
(※ChromeやFirefoxについても、古いバージョンのものは対応していません。)
【Android 4.xユーザーの動画視聴への対応方法】
Android 4.xユーザーについては利用するブラウザを標準ブラウザではなく、
Chromeブラウザを利用してアクセスすることで、TLS1.0/1.1無効化の影響を回避することができます。
また、アプリ内で動画配信されている場合は、アプリのコンパイル時の環境設定で
TLS1.2に対応させることで、問題を回避することができます。
【PCからのEQ管理画面利用について】
Internet Explorer 7や8といった古いバージョンのブラウザをご利用されている場合は、
Chromeブラウザの最新版など、最新のモダンブラウザをご利用されることで、問題を回避することができます。
お客様におかれましては、予めご利用環境のご確認いただきますようお願いいたします。
【その他】
・メンテナンス時間は作業進捗により予定終了時刻が前後する場合がございますがご了承ください。
また、状況によっては作業を中止する場合がございます。
・(参考) [TLS1.0/1.1 の脆弱性に関する補足情報]
IPA:SSL/TLS暗号設定ガイドライン~安全なウェブサイトのために(暗号設定対策編)~
・(参考) ウェブブラウザにおけるTLS対応状況
Wikipedia:ウェブブラウザにおけるTLS/SSLの対応状況の変化
お知らせ
(2020/04/24)CDNおよびReadAPIにおける、TLS1.0/1.1無効化の実施延期のお知らせ
このセクションの記事
- (2020/10/29)J-Stream 配信環境 IPアドレス開示情報に疑似ライブのFQDNを追加しました
- (2020/10/15)iOS14系の動作検証について
- (2020/10/02)【Equipmedia】JavaScript(eqApiV2.js)によるReadAPIの呼び出し停止に関するお知らせ
- (2020/09/30)[10月09日]Equipmedia 疑似ライブ機能を解説するウェビナー開催のお知らせ
- (2020/09/30)【重要/要確認】アドビ社のFlash Playerサポート終了に伴うEQでのFlash対応の完全終了について
- (2020/09/29)【重要/要確認】ChromeブラウザのバージョンアップによるEQプレイヤー動作への影響について(影響回避方法のご案内)
- (2020/09/17)iOS14系へのアップデートはお控えください
- (2020/09/17)EQライブ集計機能統合に伴う動画視聴解析(VA)全体トレンド関連集計からのライブ分集計値の除外について
- (2020/08/04)【機能紹介】Expertエディションでのアップロードサイズ上限が8GBになりました
- (2020/07/22)【トラブルシュート更新】Safariブラウザで再生ドメイン制限と掲載サイト別管理タグが正常に動作いたしません