公開範囲や必須設定については下記手順をご確認ください。
No. |
手順 |
画像 |
1 |
[設定]をクリックすると詳細画面が表示されます。
|
|
2 |
「公開範囲設定」画面が表示されます。
事前に「グループ管理」で登録した公開グループが表示されます。
|

|
3 |
設定したいグループのチェックボックスにチェックを入れます。
|

|
4 |
ユーザー別でも公開範囲を設定することができます。
「ユーザー名」を検索欄に入力後、虫眼鏡アイコン、またはエンターキーを押下して検索します。 ※部分検索可
検索結果が検索欄の下に表示されます。 ※該当ユーザーがいない場合は、「ユーザーがいません。」と表示されます。
|

|
5 |
設定したいユーザーにチェックを入れます。 ※ユーザーID左側の「▼」内のメニューにて、複数ユーザーに一括でチェックを入れることが可能です。
|

|
6 |
公開範囲から外したい場合は、チェックを外します。
|

|
7 |
追加が終わりましたら、[設定]をクリックします。
|

|
8 |
公開範囲のところに設定したグループやユーザー名が表示されます。
|
|
9 |
必須設定をクリックすると〇が右に移動します。 公開範囲に設定したグループやユーザーに、コンテンツの公開をポータル内のお知らせで通知したい場合は、こちらを有効にしてください。
|
|