コンテンツ一覧、コンテンツ管理画面の「タイトル」をクリックすると、視聴ページ画面が表示されます。
視聴ページ(オンデマンド動画)
No |
名称 |
説明 |
1 |
視聴画面 |
コンテンツ登録時に選択した、プレイヤーが表示されます。 |
2 |
入れ替え |
視聴画面と資料の場所を入れ替えることができます。資料をアップロードしていない場合は、資料と該当ボタンは表示されません。 |
3 |
このページを編集する |
編集画面を表示できます。 |
4 |
視聴 |
動画コンテンツの視聴回数です。ページを開いたまま繰り返しの視聴を行っても回数は1回のままですが、ページの更新、再度の訪問による視聴では、加算されます。 |
5 |
登録日 |
コンテンツを登録した日付です。 |
6 |
ユーザー |
コンテンツを登録したユーザーです。 |
7 |
共有 |
ポータル内視聴ページのURLをコピーすることができます。 |
8 |
いいね! |
「いいね」することができます。 |
9 |
お気に入り |
コンテンツ一覧の「お気に入り」に追加することができます。 |
10 |
動画をDL |
動画をダウンロードすることができます。 |
11 |
資料をDL |
資料をダウンロードすることができます。 |
12 |
カテゴリ |
設定したカテゴリが表示されます。リンクをクリックすると、コンテンツ一覧のカテゴリ別画面に移動します。設定が無い場合は表示されません。 |
13 |
タグ |
設定したタグが表示されます。リンクをクリックするとリンク元のタグが登録されているコンテンツ一覧画面に移動します。設定が無い場合は表示されません。 |
14 |
コメント |
コメントを送信することができます。ユーザー自身が送信したコメントを編集・削除することもできます。 |
15 |
関連コンテンツ |
同じタグを登録しているコンテンツが、コンテンツ登録日の最新順で表示されます。デフォルトの表示コンテンツ数は3件です。 |
視聴ページ(ドキュメント)
No | 名称 | 説明 |
1 |
閲覧画面 |
登録した資料がスライド表示されます。 |
2 |
このページを編集する |
編集画面を表示できます。 |
3 |
コメント |
コメントを送信することができます。ユーザー自身が送信したコメントを編集・削除することもできます。 |
4 |
閲覧 |
資料の閲覧回数です。ページを開いた時点で閲覧数が加算されます。ページを開いたままであれば閲覧数は1回のままですが、ページの更新、再度の訪問による閲覧では、加算されます。 |
5 |
登録日 |
コンテンツを登録した日付です。 |
6 |
ユーザー |
コンテンツを登録したユーザーです。 |
7 |
共有 |
ポータル内閲覧ページのURLをコピーすることができます。 |
8 |
いいね! |
「いいね」することができます。 |
9 |
お気に入り |
コンテンツ一覧の「お気に入り」に追加することができます。 |
10 |
資料をDL |
資料をダウンロードすることができます。 |
11 |
カテゴリ |
設定したカテゴリが表示されます。リンクをクリックすると、コンテンツ一覧のカテゴリ別画面に移動します。設定が無い場合は表示されません。 |
12 |
タグ |
設定したタグが表示されます。リンクをクリックするとリンク元のタグが登録されているコンテンツ一覧画面に移動します。設定が無い場合は表示されません。 |
13 |
関連コンテンツ |
同じタグを登録しているコンテンツが、コンテンツ登録日の最新順で表示されます。デフォルトの表示コンテンツ数は3件です。 |
14 |
シークバーサムネイル |
ドキュメントファイルの全ページのサムネイル画像がシークバー上に表示されます。シークバーサムネイルの任意のページのサムネイル画像をクリックすることでビューアーの表示を任意のページに切り替えることができます。 シークバー上のサムネイルはカルーセルで移動可能です。 |
15 |
ズームイン |
+マークの虫眼鏡アイコン(上図左側)をクリックするとドキュメント全体が拡大して表示されます。 また、ドキュメントの任意の位置でマウスのスクロールボタンを上スクロールすることで焦点を絞った拡大ができます。 拡大後はドラッグで拡大位置を移動することができます。 |
ズームアウト |
-マークの虫眼鏡アイコン(上図右側)をクリックするとドキュメント全体が縮小して表示されます。 また、ドキュメントの任意の位置でマウスのスクロールボタンを下スクロールすることで焦点を絞った縮小ができます。 縮小後はドラッグで縮小位置を移動することができます。 |
|
16 |
最初のページ/最後のページ |
最初のページと最後のページへ移動することができます。 |
前のページ/次のページ |
前のページと次のページへ移動することができます。 キーボードの方向キーでも移動ができます。 |
|
17 |
拡大モード |
ドキュメントビューアーがウィンドウ領域内で拡大して表示されます。 |
18 |
全画面 |
ドキュメントビューアーが全画面で表示されます。 |