お客様各位
日ごろよりEquipmediaサービスをご利用いただきありがとうございます。
標記の件につきまして、下記の通りご連絡申し上げます。
これまで、長時間のライブ配信を自動アーカイブ(VOD化)する場合は、
「所定の配信時間経過毎」にアーカイブファイルが自動分割される仕様となっておりましたが、
これを、「所定のファイルサイズ到達毎」に自動分割する仕様に変更いたします。
また、新機能として、ファイルサイズで自動分割される前に、
任意のタイミングで手動でアーカイブファイルの分割を行う機能を実装いたします。
従来の仕様では、お客様のライブエンコード設定によっては、所定時間経過時点で実行された
自動アーカイブのファイルサイズが、EQのファイルサイズ制限を超過してしまうケースが発生して
しまうことがございましたが、この仕様変更により、こうした問題の発生を解消します。
【変更予定日】
2019年 01月 29日(火)の定期メンテナンス実施後より、新仕様となります。
【変更内容】
<これまでの自動アーカイブ(VOD化)の仕様>
・ライブ設定で「高画質」「標準画質」「低画質」を選択されている場合は、
4時間経過毎にアーカイブファイルを分割
・ライブ設定で「HD画質」を選択されている場合は、2時間経過毎に分割
<新仕様>
・アーカイブファイルが、所定のファイルサイズに到達する毎に分割
(1月29日の時点では全エディションでファイルサイズ2GB毎に分割します。
その後の追加改修で、Business、Expertエディションについては、
2GB毎から4GB毎に増量する予定です。)
・EQライブ配信中にライブコントロールパネル画面上から、任意タイミングで
分割することも可能になります。
【ご留意事項】
・1度のライブ配信のアーカイブ(VOD化)では、最大で8分割まで実行されます。
自動アーカイブが8回分割されると、それ以降のライブ配信は、アーカイブされ
ませんのでご注意ください。最大8回の分割制限は、任意タイミングでの分割の
場合も同様です。
・アーカイブ化(VOD化)が実行されて、オンデマンドファイルとして登録処理が
始まるのは、そのライブ配信が停止されたタイミングからとなります。
ライブ配信中に併行してアーカイブ化(VOD化)は実行されません。