1.概要
動画視聴解析(Video Analytics)の視聴解析データを、
お客様が任意に設定した集計単位でご提供する機能です。
貼付タグに集計単位(Key/Value)を設定の上、
視聴解析データは管理画面からダウンロードしてください。
本機能は、オンデマンド配信、ライブ配信、疑似ライブ配信でご利用いただけます
【注意事項】
- オンデマンド配信、ライブ配信はBusiness Edition、Expert Editionでご利用可能
- 疑似ライブ配信は、 Expert Editionでご利用可能
2.設定方法
■設定可能な値
集計単位は、Key/Value形式で最大5項目まで設定可能です。
貼付タグ内に「o」パラメーターを設定し、[key:Value]の形式で記述してください。
※記述方法につきましては、下記「■貼付タグのサンプル」をご確認ください。
【記述方法】
- Key :対応文字列 = 半角英数字、「-(ハイフン)」、「_(アンダースコア)」
入力可能サイズ = 1~32byte
- Value :対応文字列 = マルチバイト可能 入力可能サイズ = 0~128byte
※事前にURIエンコード(utf-8)された値を入力されることを推奨します。
【注意事項】
- 不正な書式が使われていた場合は、エラーとなりプレイヤーが表示されなくなります。
- URIエンコードの値が不正であった場合は、エラーとなりプレイヤーが表示されなくなります。
- 6項目以上設定された場合は、上限を超えた項目が設定対象外となります。
■貼付タグのサンプル
<script type="text/javascript" charset="UTF-8" src="https://ssl-cache.stream.ne.jp/www50/eq********/jmc_pub/jmc_swf/player/t3/if.js"></script> <script type="text/javascript"> jstream_t3.PlayerFactoryIF.create({ b:"eq********.eq.webcdn.stream.ne.jp/www50/eq********/jmc_pub/jmc_swf/player/", c:"***", m:"***", s:{ hp:360, wp:640 },
}); </script> <noscript> <div>このコンテンツを見るためにはJavaScriptを有効にしてください。Please enable JavaScript to watch this content.</div> </noscript> |
■「iframeタグ」、「動画URL」で設定する場合
【設定方法】
「iframeタグ」の「src」部分(https://api01~)、
または「動画URL」の末尾に「key:value」形式で追加することで、
「iframeタグ」及び「動画URL」にカスタム解析変数を設定することが可能です。
(例)「key」にkey1~key3、「value」にvalue1~value3を設定 https://api01~ 省略 ~/va/key1:value1%23key2:value2%23key3:value3 |
※「key:value」形式で最大5項目まで設定可能です。
※「value」は従来のカスタム解析変数と同じく、
事前にURIエンコード(utf-8)された値を入力されることを推奨します。
上記例のように設定することで、以下のようにプレイヤーのタグにoパラメータとして反映されます。
o:{ |
【区切り文字について】
- 「key」と「value」の間の区切り文字は「:」(半角コロン)です
- カスタム解析変数を複数指定する場合の区切り文字は
「%23」(「#」をURIエンコードしたもの)です
※「#」と指定するとブラウザ側の仕様によりアンカー(ページ内リンク)として扱われ、
カスタム解析変数として認識されませんのでご注意ください。
3.集計結果の確認方法
集計結果を確認したい項目をクリックします。
カスタム解析変数として設定されたKeyの値とログの情報を表示されます。
- ①の領域
Keyの値を一覧で表示します。
- ②の領域
Valueの値を「分別」「日別」「月別」「合計」の単位で集計します。
データの詳細は、csv か tsv形式でダウンロードすることが可能です。
■抽出条件について
分別データについては日別/月別等に比べ、データ量が多大になる為、
1日以上の期間指定でのダウンロードが行えないよう制限を行っております。
表示期間の絞り込みにおいて、1日以上の期間が指定されている場合、③のメッセージが
表示されますので、必ず指定日付に絞ってダウンロードをお願い致します。
集計データは、以下の形式となっています。
「期間(分別)」 「年月日(日別)」 「年月(月別)」※選択された期間単位による
「 Value 」「動画ID / ライブID」「動画タイトル」 「動画時間 / 配信時間」 「表示回数」
「再生回数」「視聴率」「再生率」「再生完了率」「平均再生時間」
■集計データをcsv形式でダウンロードした例
■ライブ・疑似ライブ配信の同時接続数について
カスタム解析変数を利用した場合のみ、動画視聴解析にライブのログデータが反映されますが
ライブ・疑似ライブ配信を視聴した全体の視聴人数(同時接続数)については、
ライブ管理画面でご確認いただけますので、以下の記事をご参照ください。
◇ライブのログ取得を行う
https://support.eq.stream.co.jp/hc/ja/articles/115008922328
◇疑似ライブ配信ログの取得
https://support.eq.stream.co.jp/hc/ja/articles/900001151963