アップロードしてからトランスコードが完了までには目安として、
動画コンテンツ尺の1.5倍~2倍の時間が必要です。
※素材の解像度やファイル容量、トランスコード作業の混雑具合によって、
より時間がかかる場合があります。
目安の時間が大幅に過ぎてもトランスコードが完了しなかった場合は、
こちらからお問合せください。その際、お手数おかけいたしますが
・動画コンテンツをアップロードしようとした日時
・【メディア管理】画面から、該当の動画ID
を、取得しご連絡ください。
■トランスコードに掛かる時間の短縮方法(例)
【1】マスターファイルのビットレートを落とす
マスターファイルのビットレートを落とし、転送されるファイル容量を削減していただくことで、
トランスコードに掛かる時間が短縮される場合があります。
※単純にビットレートを落とすことが難しければ、VBR(可変ビットレート)で書き出し、
不要な部分のビットレートを落とすことでも、ファイル容量を削減できる場合があります。
【2】トランスコード設定にて不要な画質を生成しないようにする
アップロードする際に使用するトランスコード設定の、
「ストリーミング配信用ファイル生成」や「ダウンロード配信用ファイル生成」にて、
配信に不要な画質は「使用しない」に設定していただくことで、
トランスコードに掛かる時間が短縮される場合があります。
詳細な手順につきましては「トランスコード設定」をご参照ください。
【注意】
トランスコードに掛かる時間は、お客様のネットワーク環境や使用されているPC端末のスペック等、
また、そもそものマスター動画ファイルの構成など、複数の要素が要因になり得ます。
上記の対応を実施されても、トランスコードに掛かる時間が短縮されない場合がございますため、
予めご了承ください。