メディア管理画面にて動画コンテンツをアップロードします。アップロードされた動画コンテンツは、自動的にトランスコード処理され、管理画面に登録されます。
1. 「メディア管理」メニューの「メディア管理」をクリックします。
2. 「動画アップロード」をクリックします。
3. 「ファイルの選択」をクリックし、アップロードする動画ファイルを選択して、「開く」をクリックします。
※複数の動画を一括してアップロードする場合は、複数の動画ファイルを選択します。
4. プルダウンメニューを選択し、「アップロードの開始」をクリックします。
メニュー名 |
内容 |
トランスコード設定 を選択 |
動画の画質設定を選択できます。 詳しくは、「動画の画質を調整する」をご覧ください。 なお、音声コンテンツの場合は、設定を変更できません。 |
アップロード先グループ を選択 |
動画を管理グループに割り当てることができます。 詳しくは、「管理グループとは」をご覧ください。 |
メタデータテンプレート |
動画の様々な設定を一括して指定できます。 詳しくは、「メタデータテンプレートとは」をご覧ください。 |
⇒プログレスバーが表示され、動画ファイルがアップロードされます。
5. 「アップロードファイルリスト」が空欄になったことを確認し、タブを閉じます。
⇒「メディア管理」画面にアップロードした動画が追加され、「タイトル」列にファイル名が表示されます。
【参考】アップロードできるファイル
■動画ファイルには以下の制約があります。
ファイル容量 | 2GB以下 上位エディションは4GB以下(Business/Expert) |
動画の高さ | 240px以上 |
■音声ファイルには以下の制約があります。
再生時間 | 6秒以上、120分以下 |